今回は、北村 一輝さんがオーナーのカレー屋の所在地などを調べました。
北村 一輝さんはそのルックスと演技力で人気の俳優さんです。
そんな彼がカレー屋のオーナーになったと世間で話題沸騰中なんです。
それでは、北村 一輝さんがオーナーのカレー屋の所在地などを調べましたので、是非最後までご覧下さい。
Contents
北村一輝のカレー屋が東京にオープン!?

出典:http://kareota.com/archives/7832
大阪・日本橋の老舗カレー店「カレーやマドラス」が東京に初出店しました!
大阪で昔から親しまれている「最初に甘みを感じ、後から辛くなるカレー」が東京進出という事で楽しみですね。
しかもなんとこのお店、オーナーは俳優の北村 一輝さんなんです。
オーナー・北村 一輝さん

出典:http://fqmagazine.jp/71049/kitamurakazuki/
北村 一輝(きたむら かずき)さんは、1969年7月17日生まれの俳優です。
本名は北村 康(きたむら やすし)さんで、大阪府大阪市出身です。
当初は本名の「北村 康」で活動されていましたが、1997年の映画出演が縁で三池 崇史監督により「北村 一輝」と改名されました。
役になりきる事にかける情熱は凄まじく、ゲイバーのママから猫好きの侍、悪役など守備範囲は広いです。
その凛々しくも濃い顔立ちに、現地のインド人からインド人に間違えられた事もあるそうです。
あまりバラエティに出演する機会の無い北村 一輝さんですが、出演すれば必ず語られるのは「カレーへの愛」です。
出店のきっかけは?
どうやら20年近く前に、馴染みの大阪店のオーナーに「いつか東京でやりたい」と言い始めていたそうです。
関西では4、5軒の支店がありますが、東京へは初出店となります。
どうやら全ての店を本店のオーナーが受け持っているわけではなく、のれん分けに近い形で経営されているそうです。
今回の「大阪マドラスカレー」も同じような形態だそうです。
20年越しの悲願を達成したとあって、北村 一輝さん自身の思い入れも強そうなので、期待が高まります。
東京でルーを作っていますが、大阪本店からもルーを送ったりする事もあるそう。
大阪本店では、トッピングのラインナップに揚げ物もありますが、「大阪マドラスカレー」では昔のカレーのみのメニューで経営していた頃を再現しようとしているみたいです。
カレー愛が高じてオーナーになった?
芸能界でも知る人ぞ知るカレー好きの北村 一輝さんですが、遂にカレー愛が頂点に達した結果、店まで構えてしまったのでしょうか…!?
しかし今回オーナーになった事に関し、事務所は全く関与してないとの事です。
オーナーになったのは完全に北村 一輝さん個人の意思であるようです。
カレーやマドラスの味が大好き過ぎる?
北村 一輝さんは「カレーやマドラス」の味が大好きらしいです。
元々大阪出身な事もあり、親しみがあったのでしょう。
大阪本店には10代後半の頃から足を運んでいて、役者になる前からの常連だったそうです。
役者になって以降も大阪や京都に訪れた時に時間が許せば足を運んでおられるそうです。
北村一輝の大阪マドラスカレーの所在地はどこ?

出典:http://currycell.blog.fc2.com/blog-entry-4297.html
お店の所在地は、港区赤坂のTBSテレビに近く、路地を入った所にあります。
タラコ唇でターバンを巻いたキャラクターの看板が目印です。
- 住所:東京都港区赤坂3-14-8 赤坂相模屋ビル1F
- TEL:03-6230-9099
- 営業時間は11:00~22:00
電話で問い合わせてみたのですが、今のところ定休日は無いそうです。
不定休というわけでも無いそうで、現在は営業時間であればいつ来店しても営業されています!
もしかしたら今は客足が多いので、毎日営業という形を取っているのかもしれません。
客足が落ち着けば定休日が出来るかもしれませんので、まずは問い合わせてから来店した方がいいかもしれませんね。
大阪マドラスカレーのメニューは?

出典:https://lineblog.me/fallindebu/archives/8413277.html
カレーは1種類で、ライスは大(900円)・中(800円)・小(700円)から選べます。
トッピングは生卵(50円)とチーズ(150円)のみのシンプルなメニューです。
ちなみにルーを300円で追加してくれますよ!
どんな味なの?

出典:https://ninsin-akachan.com/curry/
一口食べると、口の中にはカレーにあるまじき甘みが広がります。
もう一口食べるとやっぱり甘い、けど…?段々と辛くなってきます!
この味が正に大阪本店の味なのです。
東京のカレーには余り無い味わいなので、東京の人には珍しいかも?
ある意味クセのある味なので、苦手な人は苦手かもしれませんね。でもまずは一度味わってみて下さい!
お店で北村 一輝に会える?
芸能人がオーナーとくれば、期待してしまうのは本人に会えるかもという事ですよね。
「大阪マドラスカレー」に、オーナーである北村 一輝さんは顔を出されるのでしょうか?
店員の話によると、仕事が忙しくてなかなか時間を取る事は出来ないそうですが、時々顔を出すそうです。
カウンターだけの小さなお店なのですが、そこに実際に北村 一輝さんが立つかはわかりません。
運が良ければご本人にお会い出来るかもしれませんね。
北村 一輝さんに会いたいと通っているうちに、癖になっちゃうかも!?
大阪マドラスカレーのSNSでの評価や感想は?
赤坂「大阪マドラスカレー」
オーナーが北村一輝さんのお店。
メニューはカレー1種類のみ。サイズが大・中・小から選べて、トッピングはたまごとチーズ。カレー中盛・たまごトッピングを注文。
最初は甘口に感じるけど、どんどん辛くなっていくこの美味さはクセになりさう!いつかオーナーにも会いたい pic.twitter.com/FxNxsXx1zr— じょり太 (@JoriDeath) 2019年4月14日
俳優の北村一輝さんがオーナーの大阪マドラスカレーへ伺う。
場所はTBSより程近くの相模屋ビル1F。
甘味も辛味も旨味も総て味わえるこのカレーは、まるで北村一輝さんのアクトを観劇しているかのような刺激的で深い味わいでしたっ☆☆☆
(*´꒳`*)#北村一輝#大阪マドラスカレー#赤坂#TBS pic.twitter.com/3dNGizaspa— 首藤和仁 (@jampan_odasaga) 2019年4月13日
並んでも食べたいカレー!カレー!#大阪マドラスカレー #赤坂 #北村一輝 pic.twitter.com/wP1r9Ekprl
— あさひ菌 (@asahikin) 2019年4月13日
大阪マドラスカレー、中で、生卵とチーズトッピング。甘くてまろやかだけどじわじわ辛くて美味しかったーー。お店の方の雰囲気もとってもよかった。また行こう。 pic.twitter.com/NvZDZVAfNy
— Taki (@Taki10_wg) 2019年4月13日
そういえばこの間、赤坂の大阪マドラスカレーに行ってきた。中+生卵にした。口に入れた瞬間甘くてだんだん辛さを感じるやつ。でもそんなに辛くない。イメージはインディアンカレーをもっと甘くしたやつと思ってくれればいいかと。正直、これならインディアンカレーの方が好みだわ。 pic.twitter.com/5O9wgLR3h8
— みのっち (@y_mino) 2019年4月12日
まとめ
千日前のマドラスカレー。店内に芸人のサインがいっぱい。中が大くらいの大きさ。
なんばグランド花月のすぐそばにある松屋うどん。優しいお味。 pic.twitter.com/6vmZnOArne— ぬきや (@sensitive_guy__) 2019年4月14日
今回は、北村 一輝さんがオーナーのカレー屋の所在地などを調べました。
カレー大好き芸能人な北村 一輝さん。カレー好きが高じて遂にカレー屋のオーナーになったと知り驚きました。
本店である「カレーやマドラス」の味を引き継ぐ大阪特有の味わいであるカレーが、東京の人にどれだけ受け入れられるか気になります。
大阪カレーを食べた事の無い東京の方は、是非一度足を運んでみては如何ですか?
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました!