横浜と名古屋アンパンマンミュージアムの違いを徹底比較!レポート&感想ブログ

横浜 名古屋 アンパンマン
Pocket

今回ブログでは、2019年1月と2月に家族で横浜アンパンマンミュージアムと名古屋アンパンマンミュージアムに家族旅行してきたので、両施設の違いを比較してレポート・感想をお届けしてきます。

1月に奥さんのお父さんが還暦を迎えるのに辺り1泊2日で旅行に行ってきました。

1泊目は三重県にある湯の山温泉『彩向陽』に宿泊し、お祝いをしまして、2日目が娘が楽しみにしていた名古屋アンパンマンミュージアムで遊んできました♪

翌月の2月には、日帰り旅行で横浜アンパンマンミュージアムに行ってきました!

こんな短期間でアンパンマンミュージアムをはしごするとは思ってもいませんでしたが、かなり楽しめました♪

それでは早速、横浜アンパンマンミュージアムと名古屋アンパンマンミュージアムの両施設の違いを比較してレポート・感想をしていきますので、最後までご覧下さい。

スポンサーリンク

Contents

横浜と名古屋のアンパンマンこどもミュージアムの入場料金に違いはあるの?

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール

横浜 名古屋 アンパンマン

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの施設は、

みなとみらい線「新高島」駅か、横浜市営地下鉄「高島町」駅から徒歩7分のところにあります。

ミュージアム 10:00 ~ 18:00(最終入館17:00まで)

ショッピングモール 10:00 ~ 19:00

ミュージアムへの入館料金は1,500円(税込)(1歳以上)です。

小学生以下のお子様には記念品付きます!

 

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&モール

横浜 名古屋 アンパンマン

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&モールの施設は

名古屋アンパンマンミュージアムは、施設名は名古屋と付きますが実際は、三重県桑名市の長島リゾート内にあります。

10:00 ~ 17:00(最終入場16:00)※季節により変動

入館料金は1,500円(税込)(1歳以上)です。

小学生以下のお子様には記念品付きます!

スパーランド入場券セットもあるので、お得に利用出来ますね。

 

どんな記念品がつくの?

横浜 名古屋 アンパンマン

2019年2月に名古屋アンパンマンこどもミュージアム&モールの入場の際にもらえた記念品はアンパンマンのかわいいでんでん太鼓でした!

1歳半の娘も大喜びで遊んでいました!

 

横浜と名古屋のアンパンマンこどもミュージアムのエントランスの雰囲気はどう違うの?

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール

横浜 名古屋 アンパンマン

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールは敷地内(ショッピングモールエリア内)に入るのは無料ですので、通路上にはほとんど遊具などは置いていません。

ショッピング目的で来る方には、スッキリしていてお買い物もしやすいかと思います。

時間によりますが、無料エリアにも様々なキャラクターが遊びに来てくれるのでお子様も大満足できます!

 

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&モール

横浜 名古屋 アンパンマン

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&モールは、入館料を払っているため、ゲートをくぐるとたくさんの遊具が向かえてくれます!

この時に娘のテンションはMAXになっていました!(笑)

 

写真スポット盛りだくさん!

横浜 名古屋 アンパンマン

たくさんある遊具に順番に乗せ、たくさん写真撮りました。(笑)

スマホの充電は満タンで行きましょう!

それと空き容量のチェックも忘れずに!

 

横浜と名古屋のアンパンマンこどもミュージアムの有料エリアの違いは?

 

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール

横浜 名古屋 アンパンマン

巨大な『ようこそアンパンマンワールドへ』という看板でお出迎えしてくれます!

メインキャラクターはもちろんながらマイナーなキャラクターも数多く描かれています!

「へー、こんなキャラクターもいたんだ!」「見た事ない!」といった新しい発見があります。

 

横浜 名古屋 アンパンマン

ジオラマエリアがあり、ずーっと眺めていても飽きがきません!

娘より親の方が楽しんでしまいました!(笑)

 

横浜 名古屋 アンパンマン

エレベーター前には、50、60㎝ぐらいのキャラクターの置物がたくさん設置されています!

横長に並べられているので、全キャラクターが入った写真を撮るのは少し難しいかもしれません‥。

パノラマ写真が撮れるカメラやスマホのカメラモードがあると便利です。

 

横浜 名古屋 アンパンマン

別のエリアには、先生が描いたポスターが飾られています。

本物の絵を間近で見る機会なんか滅多にないので感慨深げに見てしまいました。

まだ1歳半の娘にはまだ早かったようで、他の遊具の方に行こう行こう!と手を引っ張られてしまいました。(苦笑い)

 

横浜 名古屋 アンパンマン

他のエリアには、SLマンがドンっと設置されています。

もちろん客席の方には入れますので、写真スポットにもなっています。

残念ながら、煙突付近とかには乗れません…。

 

横浜 名古屋 アンパンマン

ジャムおじさんのパン工場とアンパンマンカーもありますので、ぜひ中に入ってたくさん写真を撮って下さいね♪

アンパンマンカーのほっぺたの所がスケルトンになっていますが、ここから顔を出す娘が可愛い過ぎました!!(笑)

もう親バカっぷりが過ぎました…!(笑)

 

横浜 名古屋 アンパンマン

展示エリアには、2009年に認められたギネス認定証も飾られていました。

こちらのギネスは、最もキャラクターの多いアニメとしてギネスが世界記録に認定しました。

認められたキャラクターの数は計1768点です。

贈呈式で認定証を手にした、当時90歳のやなせたかし氏は「ディス・イズ・グレート!アイ・ラブ・アンパンマン!」とあいさつをしていました。

ちなみに、ディズニーのキャラクターの数は現在で500~700だと言われています。

「アンパンマン」のキャラクターの数は、そのディズニーを圧倒しています。

そして、その数は今も更新し続けています。ギネス記録認定された2009年の時点で、1768体。

そこから10年近く経過している現在のキャラクターの数は、一体何体なのでしょうか…。

 

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&モール

横浜 名古屋 アンパンマン

名古屋のアンパンマンミュージアムには、子供が丸い台の上に乗ると鏡だった所に映像が映るという遊具があります。

乗るたびに鏡が映像に変わるので、子供が乗りたがります。(笑)

そして台の上でジャンプしまくります。(笑)

 

横浜 名古屋 アンパンマン

こちらの遊具はアンパンマンの顔のパンを作るという遊具です。

めん棒を前後に動かしパン生地を延ばす動作が体験できます。

アンパンマンの顔が光ますので、子供も大喜びで、これをずーっとやっていました。(笑)

 

横浜 名古屋 アンパンマン

室内には、巨大な滑り台が設置されています。

6人が同時に滑る事が出来ますが、係の人が順番に階段を登らせてくれるので、6人同時に滑る事はないですね。

また、お子様が小さい場合は階段上にいるスタッフの方が滑るのをアシストしてくれます。

うちの娘は余程楽しかったのか5回は乗りました。(笑)

 

横浜 名古屋 アンパンマン

横浜アンパンマンミュージアムにもありましたが、名古屋にもジオラマがありました。

横浜と名古屋では展示しているものが違うので新しい発見があるとおもいます。

ですが1歳半の娘はまだ興味がなかったですね・・・。

 

横浜 名古屋 アンパンマン

こちらは人数限定で体験学習が出来る工作教室です。

私たちが行った時は、紙の手提げ袋を体験出来ました。

体験の手順としては、最初にどのキャラクターを作るか選べます。

ちなみに、作る事が出来るキャラクターは、

  • アンパンマン
  • カレーパンマン
  • しょくぱんまん
  • バイキンマン
  • ドキンちゃん
  • コキンちゃん

の6種類から選ぶことが出来ました。

作るキャラクターを決めたら、スタッフの方からキャラクターの顔に切り抜かれている用紙を貰います。

そこに目や眉毛お口を書きます。

その後ハート型の紙を手提げ袋に貼り完成しました!

横浜 名古屋 アンパンマン

今回は、お目々が少し失敗しましたが、中々良い出来でした♪

娘も製作作業に真剣に取り組んでいましたので、良い体験が出来ました!


スポンサーリンク



アンパンマンミュージアムにはどんな着ぐるみのキャラクターが登場するの?

アンパンマンショー

横浜 名古屋 アンパンマン

今回見た、アンパンマンショーにはアンパンマン・バイキンマン・ドキンちゃんが登場しました!

ショーが始まると、飛び跳ねたり手を叩いたり娘大興奮しっぱなしでした!

 

アンパンマン

横浜 名古屋 アンパンマン

ショーの登場だけでなく、時々会いに来てくれます!

アンパンマン登場時はかなり人だかりが出来ますが、すぐに帰ってしまわないので、順番に待っていても大丈夫です。

うちの娘は最初はビビッて近づきませんでしたが、何回かママとアンパンマンの間を行ったり来たりして慣れてくれました。(笑)

アンパンマンとタッチ出来た時の娘は満足気に私のほうを見てきました!

ホントかわいい娘です!(笑)

 

カレーパンマン

横浜 名古屋 アンパンマン

カレーパンマンはイベントの時に登場してきており、イベント終了後に写真撮影の時間に撮りました。

イベント終了後にもある程度の時間はその場にいてくれるのでゆっくり撮影可能です。

ちなみに物語では、カレーパンマンはアンパンマンよりも前にジャムおじさんによって作られているキャラクターとなります。

 

ちびぞうくん

横浜 名古屋 アンパンマン

ちびぞうくんも、イベント時に登場しました。

娘はちびぞうくんにはあまり興味を示さなかったですね・・・。(笑)

物語の中では、いたずら好きなところもありますが優しい性格で、母親思いのちびぞうくん。

 

カバオくん

横浜 名古屋 アンパンマン

カバオくんもイベント時に登場してくれました。

娘は、怖いのか近寄らなかったので、ママが無理やりタッチさせに行きました。(笑)

カバオくんは物語の中では、町の子供の一人であり、食いしん坊で知られる名脇役です。

カバオくんが発端になる事件もあり、その存在感は、ただの子供とは、ただの脇役とは、一線を画すものがあります。

着ぐるみで登場するキャラクターはその日により違うと思いますので、タイミングが良いと好きなキャラクターに会えると思います。

 

アンパンマンミュージアムのフードメニューは充実している?

横浜 名古屋 アンパンマン

サクサクコロッケ屋さん

アンパンマンや仲間たちのイラスト入りコロッケなどをテイクアウト形式で販売しているお店もあります。

じゃがいもたっぷりのコロッケの他に、ジューシーなメンチカツ・チーズトロトロなチーズコロッケなども販売されています。

 

ふっくらごはん工場

店内で作るおにぎり・いなり寿司・ライスバーガーが販売されており、どれも気軽に食べれてお米本来のおいしさを感じられます。

おにぎり用の焼き海苔やいなり揚げ、おむすびケースなど、毎日のお弁当作りに役立つグッズも販売されています。

 

うどんちゃんのやたい

香川県から直送するうどんを使っており、しっかりとしたコシと、だしの絡みを味わえる、本格的な讃岐うどんです。

小学生以下のお子さま限定メニューの「お子さまうどん」は、食べ終えたら持ち帰れるアンパンマンのオリジナルどんぶり付きです。

 

フルーツ島のジュース屋さん

果物をたっぷり使ったジュースが看板メニューのお店。

他にもお子さんに人気の「カルピス」や、カラフルでおいしい「つぶつぶアイス」、アイスとホットが選べる「ココア」や「抹茶ミルク」、「かき氷」なども販売されています。

 

アンパンマン&ペコズキッチン

横浜 名古屋 アンパンマン

アンパンマンと不二家のペコちゃんがコラボレーションしたレストランがあります。

アンパンマンの世界観を再現したワクワクするディスプレイとゆったりとした空間、厳選素材を用いたオリジナルメニューの豊富さなど、お子様をはじめ、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんまで親子3世代でご飯が楽しめます。

 

ジャムおじさんのパン工場

横浜 名古屋 アンパンマン

アンパンマンとなかまたちのキャラクターパンがずらり並んでいます。

ひとつひとつ丁寧にパンを作り上げる様子を間近でみることもできます!

どのパンも可愛くて全て買いたくなりますが、少し値段が高いですね…。(苦笑)

 

横浜 名古屋 アンパンマン

キャラクターパンの一覧はこちらです!

時間により焼き立てパンが並べられているので、タイミングが良いとアツアツのパンが購入出来ます!

タイミングが悪いと品揃えが悪いときもあります…。


スポンサーリンク



アンパンマンミュージアムの施設設備はどうなの?

おむつ交換台完備!

横浜 名古屋 アンパンマン

赤ちゃん・幼児連れが多いアンパンマンミュージアムですので、おむつ交換台が完備されています。

広々していますので、安心しておむつ替えが出来ますね。

もし、おむつを切らしてしまった時は、ショップで紙おむつも販売しております。

 

調乳器・電子レンジも設置!

横浜 名古屋 アンパンマン

調乳器は約70度のお湯が出るので、ミルクを作る時に便利でした!

また、電子レンジも置いてあるので、離乳食を温める時も助かりました!

 

トイレ

横浜 名古屋 アンパンマン

女性用・男性用トイレにもおむつ交換台があります。

また、こども用のトイレもあるので、小さいお子様でも安心です。

 

アンパンマンミュージアム 名古屋 横浜 違い まとめ

横浜 名古屋 アンパンマン

今回ブログでは、横浜アンパンマンミュージアムと名古屋アンパンマンミュージアムの両施設の違いを比較してレポート・感想をお届けしてきました。

私の個人的な感想としては、名古屋のアンパンマンミュージアムの方が少し勝るかなと思います。

ですが、横浜アンパンマンミュージアムの方は、無料で入れる場所があるので、ショッピングやショー目的で訪れるには持って来いの施設となっていました。

今回、1歳半の娘が初めてアンパンマンミュージアムに行きましたが、終始大興奮しっぱなしでした!

余程楽しかったのか、帰りの車内はすぐに寝てしまうほどでした。

ぜひまた家族旅行を計画していきたいですね。

スポンサーリンク