日本国内の子連れで楽しめるおすすめのホテル4選をご紹介します。
子供と一緒に旅行となると、ホテルから遠い観光地に出かけるのは大変ですよね。
今回はホテルの敷地内やすぐそばで遊べる、家族みんなが大満足できるホテルを調べてみました。
それでは、日本国内の子連れで楽しめるおすすめのホテル4選を詳しくご紹介していきます。
関連記事:石垣島で子連れにおすすめホテル5選
Contents
子連れで楽しめるおすすめのホテル4選
シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパリゾート

出典:https://img.travel.rakuten.co.jp/share/image_up/17678/LARGE/f54b8e42dd16b6b47a2152bafc712da9c7b14f1e.47.1.26.2.jpg
シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパリゾート は北海道札幌市にあるリゾートホテル。
洋菓子販売で有名なシャトレーゼが運営しているホテルです。
おすすめのポイントは?
ウォータースライダーがある屋外プールと、一年中楽しめる屋内プールがあります。
幼児用プール、キッズプールがあるので、小さいお子様も安心して遊ぶことができます。
ホテル利用者の口コミや感想は?


料理もデザートが豊富で子ども連れの旅行にピッタリと思います。

無料のバスが札幌駅から出ているのも助かりました。
シャトレーゼのお店がありプリン、アイスを初めて食べましたが美味しかったです。
ホテル エピナール那須

出典:https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/7335/origin/a1b0c25765511b0fb105ce5754a9b6265f7ef6a9.47.1.26.2.jpg?fit=inside%7C600:540
ホテル エピナール那須は、栃木県那須温泉にあるホテル。
ミキハウス子育て総研株式会社が認定している『ウェルカムベビーのお宿』にも認定されている安心のお宿です。
おすすめのポイントは?
ホテル エピナール那須では、メインタワーの3階がまるまるベビー・キッズ向けのフロア。
3階のすべての客室が子供連れ向けの部屋になっており、周りに気を使いすぎることもありません。
お部屋には知育玩具や絵本も用意されているので、お部屋でのんびりステイというのもおすすめですよ。
ホテル利用者の口コミや感想は?

当日は娘が高熱で機嫌が悪く、常にグズグズ泣いている状態でした。
先に書いた通り、娘が終始泣いていたため、お店の方が機嫌を取ろうとぬいぐるみや手作りの冠をくださいました。
料理も子供がいるからと順次スピーディーに提供してくれてとても助かりました。
持参した子供用のスプーンとフォークをフキンで拭いていたら、男性の従業員さんが「洗いましょうか?」と声をかけてくれ、厨房で洗ってきてくれました。
部屋に戻り少し経つと、布団を敷きにきてくれたスタッフが子供用にと氷枕を持って きてくれました。
こちらのスタッフはとても優しくて気がついてくれて、本当に助かりました^_^
また必ず来ます!今度は万全の体調で!

手放しで子供を遊ばせておける部屋でした!
子供の手に届く範囲にホテルの案内とかを事前に片付ける必要がありますが、子供目線でいろいろ工夫があって参考になりました!

部屋はお任せだったのですが、心の中で和室がいいなあと期待してました。(一歳の息子がいた為)
フロントでチェックインするとまさかのキッズルーム。
びっくりして何かの間違いじゃないかと聞き直してしまいました。
そした ら「小さいお子様が居たのでこちらでキッズルームにしたのですが、、大丈夫だったでしょうか?」と。
その心意気に感激しました。平日という事もあってたまたま空いてたからしてくれたのかもしれないのですが、
一歳の子が居るからキッズルームの方が良いだろうと考えてくれた配慮にとても嬉しかったです。
朝夕のバイキングもとっても美味しくて素晴らしかったです。
子供用バイキングがあったので6歳の娘も自分で取れて選べて楽しかったと言っていました。
すごく楽しい一泊二日でした 。またぜひ泊まらせていただきたいです。
池の平ホテル

出典:https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/29350/origin/c6ac5a1c0ca0a01374f01b7a578adc899be6b461.47.1.26.2.jpg?fit=inside%7C600:540
池の平ホテルは、長野県にあるホテル。
車でのアクセスが便利ですが、新宿と名古屋からの直行バスもあります。
おすすめのポイントは?
池の平ホテルのすぐ隣には『ファミリーランド』という遊園地があります。
遊園地で遊び疲れても、すぐホテルに帰れるのは便利ですよね♪
ホテル利用者の口コミや感想は?

あと、食事のバイキングはクオリティが高くてとても美味しかったです。
古い施設ですがプリキュアを糧に頑張ってますね。
少し遠いのでしょっちゅうは行けませんが、子供ファーストの精神はいつの時代でも必ず受け入れられますね。

子供は、ボーリングとプールが1番楽しかったようで、プールは3日連続入っていました。
ファミリーラン ドでは、アドベンチャースカイに初挑戦でき、喜んでいました。
水着の大露天風呂が1番好きで、毎年楽しみで、今年も楽しく入らせて頂きました。
ごはんもおいしく、ステーキをたくさん頂きました。

食事も子供用のバイキングがあったりと子供は喜んで食事を取りに行き食べていました。赤ちゃん用の離乳食も沢山ありました。
食事のスタッ フさんは子供に優しく
一生懸命にゼスチャーを交えながら接してくださる姿が嬉しかったです。
星野リゾート リゾナーレ熱海

出典:https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/136112/LARGE/wUPJiD.jpeg?fit=inside%7C600:540
星野リゾート リゾナーレ熱海は、静岡県熱海市にあるリゾートホテル。
相模湾を臨む高台の上に建てられていているので、客室は全室オーシャンビューです!
おすすめのポイントは?
星野リゾート リゾナーレ熱海の館内には、キッズルームはもちろん、親子でボルダリングを楽しめるクライミングウォールもあるんです。
また、ホテルの敷地内には『森の空中基地 くすくす』というツリーハウスもあるので、ホテルの敷地内だけでも充実して時間を過ごすことができます。
ホテル利用者の口コミや感想は?

お部屋は広く綺麗で、スタッフの方の応対も感じがよく、大変気持ちよく過ごすことができました。
子供が小さいと、周囲に迷惑をかけないかヒヤヒヤして何かと肩身の狭い思いもするものですが、
こちらのホテルはそういった面での配慮に富んでいるので、きっと親もリラックスして楽しめるだろうなと感じました。

娘2人だったので、ツリーハウスのティータイムや宝探し、水鉄砲作りは十分楽しめました。
アクティビティにもあった手ぶらで海水浴は4人で8000円と掛かりましたがスタッフが帯同しており安心して利用できました。
海に隣接するホテルな ら余計な出費ですが、山も海も同じ日に体験できたので忙しく楽しかったです。
花火大会の時期の宿泊料金や施設内の物価は高いのは仕方ないと思うくらい、設備やサービスには満足できました。

プール、ボルダリング、くすくすの森、デザート作り等、娘が大喜びでした。
そして朝食も夕食もとても美味しい!!
特に夕食のステーキが柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったです。
そして部屋も広い!素敵な誕生日になりました。
是非また宿泊したいです。
子連れ ホテル おすすめ まとめ

出典:https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/29350/LARGE/xQZQe1.jpeg?fit=inside%7C600:540
日本国内の子連れで楽しめるおすすめのホテル4選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
子連れの旅行となると、必要以上に気を使ってしまうことも多いですよね。
でも、最近では『ウェルカムベビーのお宿』など、子連れに配慮したホテルも増えています。
こうしたサービスをうまく活用して、たまにはゆっくり羽を伸ばしてみてくださいね♪
小学生の子供がいたので、雪遊び、プール、温泉と施設全部を満喫しまし、楽しい思い出ができました。
また、行きたいと思います。