本記事は沖縄県石垣島旅行を11月でも楽しめる観光地やおすすめのツアーを紹介していきます。
現在大人気の石垣島観光ですが、ハイシーズンの7月8月以外に遊びに行ってもたくさん遊べる観光地があります。
今回は特に11月に焦点を当てて、掘り下げていきたいと思います。
11月の石垣島にはどんな事があるか必見です!
それでは早速、沖縄県石垣島を11月でも楽しめる観光地やおすすめのツアーを詳しくお届けしていきます。
Contents
石垣島観光は11月でも楽しめるところが満載!
出典:https://family-travel.site/wp-content/uploads/2018/10/bd433990b5bd1d530134179adfcf37ac.jpg
11月の石垣島の天気や気温は?
台風の季節がすぎて、日が落ちるのがはやくなり、北風が吹き始め石垣島もいよいよ秋がやってきます。
朝の6時頃は少し肌寒くて長袖がほしくなりますが、8時には暑くて汗ばんできます。
最高気温は25度~26度の日が多く、天気がよければ半袖が必要なほど暑くなる時があり、意外と快適です!
ただ日差しは厳しいので、日焼け止めは用意が必要です。
服装はどうしたら良いの?
10月に引き続き、日中はまだまだノースリーブやTシャツに短パンやスカートを合わせた軽めのファッションで過ごすことができます。
夏の服装に羽織りものがあるとちょうどいい感じです。
1番気をつけて欲しいのは、晴れていて日差しは暖かいのに風が強くて冷たいという天気です。
暑い日の方が日中と朝晩の気温差が大きくなる事が多くなり、朝晩の冷え込みが強くなります。
石垣島の天気や気候は風向きで変わり、曇りや雨で北風が入ると風が冷たくなるので、長袖のシャツやカーディガンがあるといいです。
11月でも海で泳げるの?
~石垣島~
飛び出せ!アイドルビーチで使用。
所在地:沖縄県石垣市 石垣島pic.twitter.com/sLLq2VK2gp— 例のアレ聖地巡礼促進委員会 (@reinoarekyoku) 2018年11月11日
海開き自体は10月末までで、地元の方はあまり泳ぎませんが水温は20度位ですので、日焼け止めと水着の準備はしていきましょう!
天気がよければTシャツでも泳げます♪
この時期マリンツアーなどはやってますが、ほとんどのショップさんは11月から3月まで休業しています。
10月からだんだん水温がさがってきくるので、長時間海に入るならタッパーや、ウエット2、3ミリ以上はああったほうがいいです。
シュノーケルなどは、ツアーを申し込むと装備を貸してくれるので安心です。
ただ、ウエットスーツ自体持っていない業者もありますのでちゃんと確認が必要です。
11月の石垣島観光の旅費はどのくらいかかるの?

出典:http://shiroharakuina.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_3544.jpg
石垣島旅行で気になるのは、やはりどのくらいの値段で行けるかですよね!
大体の目安になりますが、羽田空港発の4人家族の2泊3日のパッケージツアー(往復航空券+ホテル+レンタカー)で5万円前後になり、最も高額な8月の半分程度で行くことが出来ます。
少し時期をずらすだけで、これだけ違うのはお得ですね♪
石垣島観光で11月がおすすめの理由
3泊4日石垣島旅行行って来ました
自然が素晴らしかった!#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/2OYw4Qop14
— ひろちん (@nekkoroot) 2018年11月10日
石垣島がいつまで泳げるのか、冬の気温や気候、おすすめの服装をご紹介させていただきましたが、
やっぱり観光するならオフシーズンがおすすめです!
石垣島のオンシーズンは6月~10月”といわれているのですが、狙い目は11月です!
11月はまだ天気も晴れる日は多いし、シュノーケリングもできるし海も入れる水温です。
観光客もすこしずつ増え始めますが、それでも4月からのオンシーズンに比べたら少ないので観光もしやすいです!!
服装も半そででも日中は過ごせます。
11月の石垣島観光でおすすめのツアーは?
石垣島総合マリンセンターツアーガイド All Blue

出典:https://www.diver-online.com/img/spot/purpose/manta_top.jpg?var=1539072155911
営業時間:8:00~20:00
当日予約OK:TEL:080-6497-8208
住所:沖縄県石垣市字新川2462-3
- マンタと幻の島上陸シュノーケルツアー 12000円
石垣島のド鉄板・マンタポイント!
そしてプロのインストラクターが自信をもってオススメするポイントで、シュノーケリング・ダイビングが楽しめます!
さらに、究極の癒しスポット・幻の島を大満喫できます!
ロケーション抜群の幻の島でランチタイム&撮影大会で、超豪華欲張りプランになっています。
初心者の方も心強いプロのインストラクターがついているので、家族連れでの参加でも安心です!
川平石崎の沖にあるマンタポイントは、世界でも屈指のマンタ遭遇率を誇っています。
ダイビングのライセンスが無くても大丈夫です。
体験ダイビングやシュノーケリングでもマンタに会いに行けます。
もちろんファンダイビングの方も参加可能です。
プロのインストラクターがみっちりガイドしてくれます!
ダイビングタイムスケジュール
8:30 出港
↓
9:00 プロのオススメポイント 到着 シュノーケリングorダイビング 1本目
↓
11:00 マンタポイント 到着 シュノーケリングorダイビング 2本目
※マンタの根の上では、素潜りスキンダイビングはできません。
↓
12:30 幻の島 到着 ランチ・写真撮影・フリータイム
↓
14:00 港へ向け 出発
↓
14:30 帰港
11月にダイビングしている方の口コミ
マンタポイントじゃないのに、マンタ目の前でヒット!! https://t.co/Xmple5y4ff pic.twitter.com/wsKLNDI2WG
— ナビィダイビング石垣島 (@nabbiediving) 2018年11月11日
今週前半は石垣島でダイビング、週末は東京で展覧会〜トークライブと充実してたなあ。 pic.twitter.com/ghzZ5AtWww
— かもちゃん (@KmyNe6t) 2018年11月10日
こんにちは😊
O.W.D(オープン・ウォーター・ダイバー)ライセンスを無事取得されたお客様✨おめでとうございます🐠🐢🌺✨
更なる活躍を祈っております😊🌴#沖縄 #石垣島 #ダイビング #ダイビングライセンス #オープンウォーター #PADI #ライセンス講習 #ライセンス取得 pic.twitter.com/5YJMllesac— MOANA🌈石垣島ダイビングカレッジ (@moana_ishigaki) 2018年11月11日
今回もダイビングを楽しみました。アオウミガメは眠っていて、甲羅をさすると気持ち良さそうでした。マンタはみんな見えたのに私は気がつかず、船の上からも見えたのに真近では会えなかったのでした。#石垣島#アオウミガメ pic.twitter.com/uhf5epivXL
— milkpot (@milk_icecreem2) 2018年11月11日
11月の石垣島ではどんなイベントがあるの?
TsunDAMIアイランド野外フェス
出典:https://family-travel.site/wp-content/uploads/2018/10/74169689d08f8bf7b7341a0387d0b5f9.jpg
- 開催場所:沖縄県石垣市南ぬ浜町特設会場(新港地区)
- 問い合わせ先:TsunDAMIアイランド野外フェス2015実行委員会
- TEL:0980-82-1535
石垣島で毎年行われる人気の音楽フェスです。
2014年3月に行われた音楽フェス「TsunDAMI ISLAND FESTIVAL」が、2015年11月に「TsunDAMIアイランド野外フェス」に名称を変更して開催されました。
TsunDAMI(つんだみ)とは、沖縄伝統楽器である三線を調律するときに用いられる八重山地方の言葉です。
3本の弦のそれぞれの音を注意深く感じ取り調和させ、一つの“ハーモニー”を創り出すという意味を込め、このイベント名が名づけられました。
平成27年(2015)のイベントでは、BEGINやきいやま商店など、石垣出身の豪華アーティストのほか、元WBA世界ライトフライ級チャンピオンでタレントの具志堅用高と同じ石垣島出身のバンド・トレモノで結成された新バンド「GUSHI KENDRIX EXPERIENCE(グシ・ケンドリックス・エクスペリエンス)」が登場しました。
また、俳優の桐谷健太さんが特別出演し、auのテレビCMで話題を呼んだ「海の声」を披露し話題を呼びました。
石垣島祭り

出典:http://www.yaeyama.or.jp/docs/2017101200015/files/ishigakijima-matsuri.jpg
- 開催時期:11月の最初の土曜日、日曜日
- 開催住所:石垣市新栄公園/沖縄県石垣市新栄町4
- 電話番号(問い合わせ):0980-82-1533(石垣島まつり実行委員会)
- 交通:新石垣空港から市街地まで車で約45分
毎年11月最初の土日に行われる石垣島最大のイベントです。
会場の新栄公園ではステージを楽しみ、周辺では定番の屋台のほか、石垣島や姉妹都市の特産品ブース、野菜販売なども行われます。
幼稚園児からお年寄り、有名アーティストも参加するステージも必見です。
また、石垣島まつりのメインイベントは、日曜日に行われる市民パレードです。
48団体・2200人を超える市民が、新川小学校から石垣市役所まで華やかにパレードが移動します。
ほかにも乗馬体験や相撲大会が行われ、2日間で5万人を超える観客が訪れます。
石垣島 観光 11月 まとめ

出典:https://i.pinimg.com/originals/22/16/49/221649f8dfaff286290a3fb9d3b5f20c.jpg
沖縄県石垣島を11月でも楽しめる観光地やおすすめのツアーを詳しくお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
11月という時期でもこんなに遊び所が満載でしたね!
石垣島での11月の気候はまだまだ暖かく過ごしやすそうですし、値段も安めで、海でのアクティビティも楽しめますのでトップシーズンを外して行く価値ありでしたね♪
特に、11月にしか参加できない音楽フェスや石垣祭りも開催されているようなので、ぜひカップルや家族連れで参加してみてくださいね♪
それでは沖縄県石垣島で楽しい思い出を作って下さいね♪